文法

【三単現の「s」って何?】一人称/二人称/三人称を押さえよう

こんにちは。せいじです。(@seiz_suzuki

今日は英文法でも厄介な、三人称単数現在の「s」について扱っていきます。

さるくん
さるくん
せいじ先生〜。三単現ってよく聞くんだけどちんぷんかんぷんだよ〜
せいじ
せいじ
そうだね。まずは「三人称/単数形/現在形」の3つに分けて、それぞれを理解する必要がありそうだね!

三単現を分解してみよう!

三人称単数現在の時は、動詞に「s」をつける。

誰もがここでつまずいたと思います。

今日は三人称単数現在がなんなのかわかれば、きっと「この場合は『s』をつけるんだ!」と理解できるのかなと思っています。

せいじ
せいじ
では早速、1つずつ見ていこうか🎶

三人称とは?

せいじ
せいじ
さて、さるくんは一人称や二人称って聞いたことがあるかい?
さるくん
さるくん
あ、そういえば三人称はよく聞くけど、他の2つは意味すら知らないや…
せいじ
せいじ
それならまずは「FPS」ってという言葉から考えるとわかりやすいよ♫
さるくん
さるくん
え?!それなら聞いたことある!一人称視点でやるシューティングゲームでしょ!あ!そういうことか!

FPS」とは「First Person Shooting」つまり「= 一人称視点のシューティングゲーム」を指します。

あの「自分がゲームの主人公目線になるやつ」ですね笑。

つまり「」のことを「一人称」と言います。

二人称は簡単です♫

あなた」のことですね。

  1. 一人称:私、私たち
  2. 二人称:あなた、あなたたち
せいじ
せいじ
ここまで理解できれば簡単🎶それ以外は全て三人称だからね!
さるくん
さるくん
な、なんだってー!?

ここで「三人称」がわかりづらい人のために、先ほどの「FPS」という言葉を使ってみましょう。

「FPS」が一人称視点だとしますと、三人称視点とはどのように言うかご存知ですか?

そうです。

TPS(=Third Person Shooting)」と言います。

シューティングゲームに限りませんが、三人称視点のゲームはたくさんあります。

さるくん
さるくん
わかった!スマブラとかスプラトゥーンだね!
せいじ
せいじ
そうそう🎶一人称視点に視点を切り替えることもできるけど、自分がカメラマンのようになってキャラクターを見ながら動かしている場合、そのキャラクターは三人称になるんだ!
さるくん
さるくん
おー!ということは…
せいじ
せいじ
そう。「He/She/They/It/Seiji(=彼/彼女/彼ら/それ/せいじ)」のように、「私」と「あなた」(あるいは複数)で話している以外の外側の人たち全てを表すんだね!
さるくん
さるくん
なるほど。つまりは「会話の外側にいる人たちを三人称という」って感じの認識でいいのかな?
せいじ
せいじ
その通り!誰かと話をしている時に「〇〇くんが…」と言う場合、その「〇〇くん」は三人称となるんだね🎶「彼」とも言い換えることができるね!
  1. 一人称:私、私たち
  2. 二人称:あなた、あなたたち
  3. 三人称:彼、彼女、彼ら、それ、それら、その他の固有名詞
さるくん
さるくん
なるほどー。だから「He/She」の後にくる動詞に「s」がついていたのかぁ
せいじ
せいじ
そういうこと🎶

気をつけるべきは三人称複数形!

さるくん
さるくん
せいじ先生!「they(=彼ら)」も三人称だから、動詞には「s」がつくっていうことでいいんだよね?
せいじ
せいじ
それが違うんだ💦三人称の中に「彼ら」や「それら」も入っているんだけど、どちらも「複数形」だから動詞に「s」はつかないんだ!

よく間違えて「s」をつけてしまうのは「they」ですね。

また逆に「三人称単数」なのに動詞に「s」を付け忘れてしまうことにも注意です。

  • They likes dogs.
  • The gorillas eats bananas / every morning.
  • Seiji go to Tokyo / every weekend.
せいじ
せいじ
実際の会話では「s」を付けなかったところでとやかく言われないんだけど、「そういうルールがある」ということは知っておこうね🎶

現在形って?

詳しくは「時制」の記事でお伝えすることになりますが、予習をしておきましょう♫

三単現の「s」がつくのは、過去形でも未来形でもなく、文字どおり「動詞が現在形の時のみ」です。

【動詞って何?】be動詞と一般動詞など動詞の種類を解説この記事では「動詞」について勉強していきます。be動詞から自動詞・他動詞、動作動詞・状態動詞まで、細かく勉強していきましょう。...
さるくん
さるくん
せいじ先生、そういえば現在形ってどういう時に使うの?
せいじ
せいじ
基本的には「繰り返す習慣」だね🎶あとは「普遍の真理」「確定している未来」などかな!

早速、例を見てみましょう。

  • Seiji runs / every evening.(せいじは毎晩走る)
  • The sun rises / in the east.(太陽は東から昇る)
  • The last train arrives / at 12 p.m.(終電は12時に到着する)
さるくん
さるくん
「習慣」「真理」「予定」では、現在形が使われるんだね!
せいじ
せいじ
だから実を言うと、三単現の「s」ってめちゃめちゃ特殊な場面でしか使わないんだ💦でもこの機会にぜひ覚えてみてね🎶

話している内容が、過去や未来のことであれば三単現の「s」の出番はありません。

また、進行形や受動態ではbe動詞を伴うため、ここでも出番はナシです。

ただ完了形の「has」などもこの三単現のルールが適用されていますので、しっかりと押さえておきましょう。

三単現の「s」の付け方

さるくん
さるくん
せいじ先生、「s」をつけるのはわかったけどつけ方が難しいよ〜
せいじ
せいじ
結論から言えば、これも「慣れ」だね!ルールを覚えてもいいけど、慣れたほうが圧倒的に早いよ🎶

実は「s」の付け方はそこまで難しくなく、基本的には「s」をつけるだけです。

  1. 単純に「s」をつける。
  2. 「study ▶︎ studies」のように「y」を「i」に変えて「es」。

むしろ「例外となる動詞(=studyなど)」を見つけて、その時だけ注意することを推奨します♫

まとめ

以下、今日の三単現の「s」 についてのまとめです。

三単現の「s」とは?
  1. 「三人称」とは「話している輪」から外れている人たちを指す。
  2. 主語が「三人称」かつ「単数」の場合、動詞の語尾に「s」がつく。
  3. ただし動詞が「現在形」ではない限り、「s」はつかない。

正直なことを言いますと三単現の「s」は、「テスト作成者が楽しくなる要素」でしかありません笑。

ここぞとばかりに減点することができるからですね。

実際のコミュニケーションとしては優先度は低く、会話で「s」をつけないネイティブスピーカーもいます。

ただし「だからつけなくてもいい」ということではありません。

現在もネイティブの方は、自然と「s」を付けられる感覚を持ち合わせています。

会話の時はこだわらなくてもいいですが、文法を学ぶ時には意識的に注意してもいいでしょう。

まずは「三人称」を理解することからですね♫

せいじ
せいじ
それではまた!